2013年07月23日

「河川清掃勝負勃発!?」

総務部の田中です。
さて、先月6月にタイトルにもあるように、当社内で河川清掃勝負が
勃発か?

一方は福島市で「荒川クリーンアップ大作戦」のボランティア活動が、
もう一方は郡山市で「阿武隈川清掃活動」が、まさかの【同日に開催】
されてしまったためです。
ここで、お互いの基本情報から戦力を比べてみましょう。
13072-1.jpg

①:阿武隈川の人数もさることながら、社長参加は強い!
②:荒川の開始早っや!仙台からの参加者もいるので荒川に分があるか!

ここまでイーブンのため、最後は状況写真で確認してみましょう。

13072-2.jpg

ちょっと写真が小さくて見づらいかもしれませんが、勝負なんてどうでも
いいくらいみなさん良い顔してます。(そもそも勝負勃発してませんし。)
みなさんお疲れ様でした。

P.S.(参加者Nさんより)
活動後のお茶、超ウマかった!!

13072-3.JPG





posted by ナカノ at 09:00| 社会貢献 | 更新情報をチェックする

2013年05月31日

「今できることプロジェクト始動」

総務部の田中です。
今回は少し自慢というわけではないのですが、当社の社員の自主的な取り組み
について紹介させて下さい。

このプロジェクトは、当社の社員1名が自主的に道路沿いに立って交通安全を
呼びかけるという活動です。(もちろん許可は取ってます)1.JPG
活動日:5月11日(土)
2.jpg
場所:石巻市県道(googleより)

行動はシンプルながら、なかなかできることではありません。
初めて聞いた時、心を揺さぶられるものがありました。
そこで、発案・実行者の高橋さんにインタビューしてみました。

Q1 今回の行動を思いあたったキッカケは?
A1 河北新報社が被災地・被災者支援のためにすすめている『今できること
プロジェクト』があります。『今できることプロジェクト』とは、市民
の皆さん、企業・団体の皆さん、河北新報社が一緒になって、これから
の被災地・被災者支援のあり方を考え、具体的なアクションへつなげて
いくプロジェクトです。これを見たときに私は、被災地・被災者に限ら
ず、会社に「今できること」、地域に、家族に対して、私に「今できる
こと」を考えてみました。

 Q2 「交通安全を呼びかける」という活動の目的は?
A2 復興工事のため応援に来て頂いている工事車両(ダンプ)のナンバーを見
ると、他の地域から応援に来て頂いていることは間違いないと思います。
運転手さんが無事故・笑顔・元気で家族の元に帰って頂くために、また、
被災地の被災者や道路利用者が安全に通行出来る様に、安全を呼びかけ
たいと思いました。

Q3 今回、行動を起こしてみてのお気持ちや今後の抱負について
A3 最初は、恥ずかしさもありましたが、時間が経つにつれて感じなくなり
ました。今後とも、安全に留意し実施していきます。

ありがとうございました。
当社や私も「今できること」を改めて考えてみようと思いました。


posted by ナカノ at 15:01| 社会貢献 | 更新情報をチェックする

2013年05月15日

「広瀬川一万人プロジェクト」(仙台市)に参加

またまた総務部の田中です。
ブログを毎月一回(少なくとも)は更新する予定でしたが、早くも4月
更新失敗してしまいました。。。
いや、その分今月は二回更新しますから(!?)

4月20日(土)に、広瀬川の清掃活動に参加してきました。
「広瀬川一万人プロジェクト」という名前をご存じでしょうか?
広瀬川の自然環境を守るという目的で河川清掃など様々な活動を行っており、
当社は3年前から当活動に参加してます。

さて、話が逸れてしまいましたが、今回当社は澱橋地区の清掃に参加しました。
少し肌寒かったものの比較的天候にも恵まれ、清掃日和でした。
10時になり開会式開始。約300名もの方が集まったとのこと!

1.JPG

開会式が終わり、ゴミを拾いに皆が同じ方向に向かう中、私は人気のない方へ‥‥
決してサボるためじゃないですよ。
ゴミ拾い大会の優勝を狙ってです。(自分で勝手に作りました。)
社員のみんなも大物ゴミを拾ってきたようです。(左写真) 危うい?

23.jpg

結果‥‥(右写真:田中)
多分、優勝ではなかろうか?(ゴミ袋二刀流の方は他に見かけませんでした。)

今回の清掃活動は、社員のご家族、子供さんの参加も多く、賑やかで和やかな雰囲気
でした。
少し肌寒かった気温も体を動かすことで、ポカポカを通り越し汗だくになりました(笑)
秋にも広瀬川の清掃活動が行われますのでまた参加したいと思います。

4.JPG




posted by ナカノ at 09:14| 社会貢献 | 更新情報をチェックする