今回は、当ブログで3回目の紹介となる、恒例の「広瀬川1万人プロジェクト」
についてです。
(毎度ですが)広瀬川1万人プロジェクトは、広瀬川の自然環境を守る目的で
河川清掃など様々な活動を行っており、当社も4年前から参加しています。
前年秋の活動にて、プロジェクトの名前にもある「参加者(累計)1万人」を
突破することができました。
今回当社は澱橋地区の清掃に参加です。
年々、参加者が増えている気が。。。

(開会式の風景)
さて、当社のボランティア活動は、社員だけではなく社員のご家族等も気軽に
参加できるアットホームな活動を目指してます。
今回もご家族での参加がありました。

(皆勤賞の中田さんご家族)
また、菅野さんも今回お子さんと初参加でした。
実は私田中は今回不参加でしたので、活動の様子も含めて感想を聞いてみました。
菅野『今回初めて広瀬川一万人プロジェクトに参加しました。
澱橋の会場でしたが、思ったよりゴミがなくてびっくりです。
5才になる息子はこの様なボランティアに参加するのは初めてだったので
これが良い経験になって、この先「自分の住む町を綺麗にするぞ」
と言う意識が彼の中に芽生えてくれたら良いなと思っています。』

(菅野さんのお子さんの顕心くん)
参加されたみなさん、休日のところお疲れ様でした。
当社では今後も当活動のみならず積極的にボランティア活動に参加し、少しでも
地域に貢献できればと考えております。
応援よろしくお願い致します。

