今回は再び「広瀬川1万人プロジェクト」の紹介です。
広瀬川1万人プロジェクトは、広瀬川の自然環境を守る目的で河川清掃など様々な活動に取り組んでいます。最近は少しずつ知名度も高くなってきましたので、どこかで耳にされたことがあるかもしれませんね。
さて、私達は4月25日(土)に当活動(澱橋会場)に参加してきました。
‥‥個人的な話ですが、この活動の実施日が毎回子供の参観日とかぶるんです。
雨で延期にならないかなぁなんて思っていたら(もちろんウソですが)、当日は超快晴
のボランティア日和でした。
参加者も多く活気があり、とてもいい汗を流させてもらいました。
(社員の清掃風景)
(300人近くの方が参加されました)
なお、私達はボランティア活動に参加する際は、ケガなく、楽しく、アットホーム
に(社員のご家族の方も気軽に参加できるように)を心がけています。
ここでぜひ、今回参加された社員のご家族の方を紹介したいと思います。
私と同じ総務部の三浦さんの‥‥‥
「ワンちゃん」です。(左からクロエちゃん♀、ロビンちゃん♀)
キュートな顔立ちと愛くるしい動きで、あちこちで大人気でしたよ!
次回の参加もお待ちしてます。
ということで(?)今回も多数の参加(総勢14名+2匹)となりました。
ちなみに、参加者の特権とも言えるお昼の差し入れ(会長からのおごり)は、
「ほ○とも○と」で一番高額な商品「スペシャルステーキ弁当」でした!
遠足やピクニックのようにみんなで屋外で食べるお弁当は格別です。ごちそう様でした。
最後に話は変わって。
当ブログって気づけばボランティアなどの社外活動の紹介が多いですね。。。
次回は「社内の様子」が伝わる内容にしたいと思いますので、乞うご期待です!
P.S. 参加のワンちゃん達は二時間もの散歩で相当疲れたのか、その後眠りこけちゃったそうです(笑)